お疲れさまです。
ゲッティです。
私は休職中ですが、とても元気です。
うつ状態にはなりましたが、うつ病になる前に会社を休んだので、ダメージは浅かったみたいです。
休職中は遊んだ良いのかどうか、悩まれている人は多いと思います。
しかし、そんなことで悩む必要はありません。
しっかり休養をとり、外に出る元気が出てきたら、どんどん遊ぶべきです。
遊ぶ元気があるのに家でじっとしていると、またうつ状態になってしまいます。
周りからなんと言われようが関係ありません。
すべて自分の時間ですし、自分の自由です。
休職中の遊びや旅行を推進するため、私は今後も発信を続けます。
このブログが会社にバレたら、一体どうなるのでしょうか。
日本の大企業は、個人の情報発信を良く思っていません。
社内の情報誌を読んでも、情報発信に関してはネガティブなことしか書かれていません。
何万人もいる大企業の社員全員が、情報発信を始めれば、すごい広告効果がありそうな気がします。
それより情報漏えいの方を、不安に思っているのでしょうか。
話が大きく脱線してしまいました(笑)
私が言いたかったことは、沖縄旅行記を暇つぶし程度に読んでいただければ嬉しいということです!笑
写真だけでサクサクご紹介します。
浜辺の茶屋
沖縄南部にある人気のカフェに行ってきました。
開放的な窓に面したカウンター席で、海風にあたりながらの休憩です。

コーヒーや軽食のメニューも豊富でした。

沖縄ワールド
沖縄で人気のテーマパークです。

沖縄の自然や文化が楽しめます。
沖縄ワールド内にある大きな鍾乳洞『玉泉洞』。

年間通して気温は21度みたいです。

鍾乳洞の後は、施設内にある『ハブ博物公園』に行きました。


ハブのショーもあり、とても楽しかったです。
平和記念公園
とりあえず寄って行こうということで、平和祈念公園に来ました。
軽く寄って帰るつもりでしたが、その規模の大きさに圧倒され、1時間近くいました。

石碑には人に名前が1人1人書かれています。



改めて、人生について考えさせられました。
自分の今の環境に感謝し、前へ進んでいきます。
首里城
定番の首里城もしっかり見てきました。


沖縄旅行、本当に楽しかったです。
休職中の旅行。
私は大賛成派です。
もっと影響力をつけて、パワハラが少しでもなくなるように、悩んでいる人が気軽に休めるように、心療内科に気軽に行けるように、世の中を変えていきたいです。

今回の記事は以上になります。
ありがとうございました。
コメント