お疲れさまです。ゲッティです。
LINE@やってます。
年が明けたら、動画を配信していこうと思っています。
ぜひ友だち追加をお願いいたします。
今回は、堀江貴文さんの著書である『自分のことだけ考える。』を参考文献として、私がツイートした内容をまとめました。
前向きな言葉が並んでいるので、この記事を読んで、少しでも気持ちが楽になってくれたら嬉しいです。
自分のことだけ考える。
人の目を気にして、自分だけ我慢してしまい、体調を崩したら本末転倒です。
謙虚すぎる人は、まずは自分を第一に、自分ファーストで考えましょう。
そういう意味では、アメリカファーストのトランプ大統領を見習いましょう(笑)
ブラック企業なんて、すぐ辞めよう。
ブラック企業に耐えてる時間が、一番無駄だと思います。
世の中には会社は何百万もあります。
同じ会社でさえ、職場環境が変わっただけで世界は変わるものです。
異動の可能性がないブラック企業はさっさと辞めて、転職しましょう。
学校なんて行かなくて良い。
これは思い切ったことですが、正直そう思います。
一つの学校にこだわらず、可能なら転向がおすすめですね。
それか大検。
高校までに習ったことで、実生活に役立つことは少ないです。
嫌いなことに対しての努力の仕方くらいですかね。
無視されるくらいなら、嫌われよう。
私は誰からも嫌われたくないですが、それは不可能です。
人は必ず誰かから嫌われます。
どれだけ仁徳者であっても。
だから私は諦めることにしました。
それだけで気持ちが楽になりますよ。
勇気を出して、休職しよう。
最後はほぼ私のメッセージです。
仕事を辞めるか悩んだら、まずは休職しましょう。
無理に転職する必要はありません。
休職してしまうと、陰口を言われることもあるでしょう。
なので、そんな人たちは放っておきましょう。
自分のことを理解してくれる人とだけ、関わっておけば大丈夫です。
今回の記事は以上になります。
ありがとうございました。
▼続きはコチラから

無駄な時間を過ごさない!6つの方法・考え方
お疲れさまです。ゲッティです。今回の記事も、堀江貴文さんの著書である『自分のことだけ考える。』を参考文献として、私がツイートした内容をまとめたものです。前回は、本の第1章【自分のことだけ考える】と、第2章【炎上される者になれ】 を取り上げました。▼前回の記事はコチラ今回は、本の第3章【無駄なものにふりまわされない心】についてまとめました。『無駄なものにふりまわされる=無駄な時間を過ごす』ことになってしまいます。。。堀江さんの本には、無駄な時間を過ごさないために方法や考え方が多数載っております。しかし、堀江さんの本は前向き過ぎて、精神疾患の人には合わないと思います。。。なので、休職者である私の意見や考えを加えて、やさしい言葉にしてあります。5分でサクッと読める分量ので、ぜひ目を通してみてください。ラインもやっているので、いつでもご連絡ください!熱中しよう!没頭しよう!堀江さんの本にも書かれていましたが、私も小学6年生のある日、一人であれこれ考え事をしていた時、急に『死』について考えてしまいました。他の問題や悩みはなんとか解決で...
コメント